6月27日(土)、本日の演奏場所はホームグラウンド!
ということで安定の安心感。。笑
国際交流のため内子に来られていたALTの先生のお別れ会で演奏させていただきました。
「Queen (Drum TAO)」「鼓迫」「こきりこ節(富山県民謡)」「空(吉井盛悟)」に加え、アンコールもいただけましたので「彩(鼓童)」の5曲を演奏!
生まれた国は違えど、言葉が分からずとも、和太鼓の臨場感溢れる響きで会場の皆さんと一体になって盛り上がり、しっかり心通じ合えたのではないかなと思います

国境を越えてもこんなに和太鼓が愛されているんだと改めて実感……凄く嬉しいです、ありがとうございました
ALTの先生お2人がまたいつか内子に来られる日を心よりお待ちしています



さて、演奏が終わり、ひといきついたところで……いつも通り練習開始!!
本日の反省会をしつつ、打ち込み、思い思いに基礎練習もこなし……今日もとっても充実しました♪
次の演奏に向けても頑張っていきますっ



そして、そして!朗報!!
テレビ愛媛の好評番組『ふるさと絶賛バラエティ いーよ!』にて!
次回は……内子町が舞台です!
内子の数ある魅力が放送されるということですが、その中でなんと我々和達も出演します!!
放送日は7月4日(土)12:00からです!
詳しい内容はぜひ、本編をご覧になって確かめてもらいたく思います……v(*^^*)
乞うご期待♪
ということで安定の安心感。。笑
国際交流のため内子に来られていたALTの先生のお別れ会で演奏させていただきました。
「Queen (Drum TAO)」「鼓迫」「こきりこ節(富山県民謡)」「空(吉井盛悟)」に加え、アンコールもいただけましたので「彩(鼓童)」の5曲を演奏!
生まれた国は違えど、言葉が分からずとも、和太鼓の臨場感溢れる響きで会場の皆さんと一体になって盛り上がり、しっかり心通じ合えたのではないかなと思います


国境を越えてもこんなに和太鼓が愛されているんだと改めて実感……凄く嬉しいです、ありがとうございました

ALTの先生お2人がまたいつか内子に来られる日を心よりお待ちしています





さて、演奏が終わり、ひといきついたところで……いつも通り練習開始!!
本日の反省会をしつつ、打ち込み、思い思いに基礎練習もこなし……今日もとっても充実しました♪
次の演奏に向けても頑張っていきますっ




そして、そして!朗報!!
テレビ愛媛の好評番組『ふるさと絶賛バラエティ いーよ!』にて!
次回は……内子町が舞台です!
内子の数ある魅力が放送されるということですが、その中でなんと我々和達も出演します!!
放送日は7月4日(土)12:00からです!
詳しい内容はぜひ、本編をご覧になって確かめてもらいたく思います……v(*^^*)
乞うご期待♪
スポンサーサイト
明日は結成当時から出演させていただいている、五十崎文化祭での演奏です。
曲は和達・乱舞・鼓迫ですが、明日は6人といつもより少し寂しいです(>_<)
でも結成当時は5人で乱舞一曲でしたからね(^_^;)
ただ明日は演奏予定時間が3時前ぐらいなんですが、ちょうど天気が怪しくなるようです(^^ゞ
まぁ室内に立派なステージがあるんで中止になることはないですが。
あと、うどんが楽しみです♪♪
あ、今年はもち拾い参加しようかな(^^♪
袋持って行かないと!!!
そして・・・・明日は今年最後のステージになるのではないでしょうか!!(;O;)
頑張りましょう(^O^)
ここで話は変わりますが、和達YouTubeデビューでしたね♪
2曲もアップしていただきありがとうございます(笑)
今年はホームページもできましたし、情報発進がたくさんできましたね。
なんか年末に言うようなコメントですみません(笑)
それではみなさん,明日の五十崎文化祭で会いましょう(笑)
明日は結成当時から出演させていただいている、五十崎文化祭での演奏です。
曲は和達・乱舞・鼓迫ですが、明日は6人といつもより少し寂しいです(>_<)
でも結成当時は5人で乱舞一曲でしたからね(^_^;)
ただ明日は演奏予定時間が3時前ぐらいなんですが、ちょうど天気が怪しくなるようです(^^ゞ
まぁ室内に立派なステージがあるんで中止になることはないですが。
あと、うどんが楽しみです♪♪
あ、今年はもち拾い参加しようかな(^^♪
袋持って行かないと!!!
そして・・・・明日は今年最後のステージになるのではないでしょうか!!(;O;)
頑張りましょう(^O^)
ここで話は変わりますが、和達YouTubeデビューでしたね♪
2曲もアップしていただきありがとうございます(笑)
今年はホームページもできましたし、情報発進がたくさんできましたね。
なんか年末に言うようなコメントですみません(笑)
それではみなさん,明日の五十崎文化祭で会いましょう(笑)