こんにちわ
いや~暑いですね~
昨日は、心参太鼓さんと阿部一成さんとの愛太鼓フェスタに向けた合同練習の後、中山東夏祭りで演奏させていただきました
今回の合同練習は、一成さんに愛太鼓フェスタで演奏する一成さん作曲の石鎚の稽古をしていただきました。
途中休憩を挟みながら3時間みっちり指導していただき、とても有意義な稽古でした!!
一成さん、お忙しい中ありがとうございました。
愛太鼓フェスタまで4ヶ月を切りました。
より良い演奏をお届けできるよう、まだまだ頑張っていきます

合同練習後、太郎大明神社で行われた中山東夏祭りで演奏しました
とてもあたたかく出迎えていただき、非常に楽しく演奏することができました。
地元の方々にも喜んでいただけたので、よかったです

演奏の後は、ビンゴ大会に参加させていただいたり、流しそうめんをさせていただきました

夏の夜に食べる冷たいそうめんは格別においしく、しあわせでした~

楽しい時間をありがとうございました
今日から8月です。
和達も暑さに負けぬようがんばりますよ~ぉ


いや~暑いですね~

昨日は、心参太鼓さんと阿部一成さんとの愛太鼓フェスタに向けた合同練習の後、中山東夏祭りで演奏させていただきました

今回の合同練習は、一成さんに愛太鼓フェスタで演奏する一成さん作曲の石鎚の稽古をしていただきました。
途中休憩を挟みながら3時間みっちり指導していただき、とても有意義な稽古でした!!
一成さん、お忙しい中ありがとうございました。
愛太鼓フェスタまで4ヶ月を切りました。
より良い演奏をお届けできるよう、まだまだ頑張っていきます


合同練習後、太郎大明神社で行われた中山東夏祭りで演奏しました

とてもあたたかく出迎えていただき、非常に楽しく演奏することができました。
地元の方々にも喜んでいただけたので、よかったです


演奏の後は、ビンゴ大会に参加させていただいたり、流しそうめんをさせていただきました


夏の夜に食べる冷たいそうめんは格別においしく、しあわせでした~


楽しい時間をありがとうございました

今日から8月です。
和達も暑さに負けぬようがんばりますよ~ぉ


スポンサーサイト
本日は、五十崎大凧合戦にて内子高校郷土芸能部に交えて演奏させていただきました。
そうです、上から読んでも下から読んでもIKAZAKIの五十崎です!!(笑)
凧揚げだけあって天気を心配してはいましたが、期待以上に暑い一日となりました(^_^;)
おかげでガッツリ焼けました。
凧揚げとしては風が物足りないのかなぁとは感じましたが、恒例の百畳凧は今年は上手く上がったようで何よりです!!(#^.^#)
さて、今回は10名の和達メンバーで演奏させていただき、フルメンバーではないものの、とうとう二桁で演奏できるようになりました!!v(^O^)v
人数が多いほど、フォーメーションは大変ですが盛り上がりますね☆
そして、お客さんの人数も多いイベントなので、より熱が入ります!!
きっと県外からのお客さんもたくさんいらっしゃったと思うので、少しは楽しんでいただけたかなぁと思います。
ではでは、今回も写真が用意できずじまいでしたが、演奏を聴いたり、ビデオや写真を撮ったりしていただいた方々、ありがとうございました。
今後とも、和達ならびに内子高校郷土芸能部をよろしくお願いいたします。
本日は、五十崎大凧合戦にて内子高校郷土芸能部に交えて演奏させていただきました。
そうです、上から読んでも下から読んでもIKAZAKIの五十崎です!!(笑)
凧揚げだけあって天気を心配してはいましたが、期待以上に暑い一日となりました(^_^;)
おかげでガッツリ焼けました。
凧揚げとしては風が物足りないのかなぁとは感じましたが、恒例の百畳凧は今年は上手く上がったようで何よりです!!(#^.^#)
さて、今回は10名の和達メンバーで演奏させていただき、フルメンバーではないものの、とうとう二桁で演奏できるようになりました!!v(^O^)v
人数が多いほど、フォーメーションは大変ですが盛り上がりますね☆
そして、お客さんの人数も多いイベントなので、より熱が入ります!!
きっと県外からのお客さんもたくさんいらっしゃったと思うので、少しは楽しんでいただけたかなぁと思います。
ではでは、今回も写真が用意できずじまいでしたが、演奏を聴いたり、ビデオや写真を撮ったりしていただいた方々、ありがとうございました。
今後とも、和達ならびに内子高校郷土芸能部をよろしくお願いいたします。
なんだかんだで約2ヶ月ぶりのブログ更新です...(@^^)/
昨日は、とある化粧品工場のお客様感謝パーティーで演奏してきました。大変ゴージャスな工場でしたね☆ミ
和達もゴージャスになりたいです!!(笑)
今年も残すとこ約2ヶ月ですが、とりあえず出演の告知です!!
先日、内子高校郷土芸能部の定期演奏会が内子座で行われました。
和達もゲスト出演ということで、リハーサルと会場準備からのスタートです。
この演奏会は郷土芸能部3年生にとっては、最後の演奏日です!!郷土芸能部を卒業です!!
数年前の自分たちを思い出しました(>_<;)
今回、高校生の有志が和達の「KIZAMI」という曲を練習して演奏してくれました!!少ない練習で見事な完成度でした!!
その後、高校生の若さに負けじと和達も2曲演奏です。
そして、この演奏会のクライマックスは、鼓童さんの「彩」♪♪
約2時間にもおよぶ演奏会は、アンコールも登場し大盛況のうえ終了しました。
郷土芸能部3年生のみなさん、本当に3年間お疲れ様でした!!
内子高校郷土芸能部の一員であったことを誇りに、これからも輝き続けてください!!
応援しています!!
和達一同

